トークイベント
さくら剛トークイベントが終わりました!
20日くらい前に。
イベントが企画された時は、僕の話を聞くためにお金を出してチケットを買おうなんていう物好きな人がこの世にいるのだろうか? とかなり不安になり、一時は取り乱して児童ポルノに手を出してしまったりもしました。ですが実際に告知を始めると案外なスピードでチケットも売り切れてくれ、会場に反対派からの爆破予告もなく、無事にイベント当日を迎えることが出来ました。反対派というのは、変態反対派の人たちです。変態反対派、っていうのは声に出して読んでみると早口言葉のようでありながら早く言うのも別段難しくないという不思議な言葉ですなあ。
とはいえ、他の人主宰のイベントなんかにちょい出させていただくくらいだとなんとか最近は慣れてもきたんですが、自分が前面に出る時のこのプレッシャーと緊張感はいったいなんなんでしょうか。児童ポルノぐらいでは、この心の乱れは鎮められません。そもそも、僕は法律を守るしそういうわいせつな物は大嫌いなんです。だから児童ポルノには全然興味が無いのです。僕が興味があるのは大人ポルノだけなんです。ただし、15歳以上は僕の中では大人とみなします。
1ヶ月近く前にチケットが販売されたのですが、それから当日までは、もう全然緊張感が消えない1ヶ月。ご飯を食べていても、顔を洗っていても、お尻を拭いていても、常に頭の片隅にイベントのことが駐在していて心休まる時が無いのです。お尻を拭いていてもですよ!!
おかげで、集中力も日常的にぜ~んぜん保てず。うまくお尻がふけなかったことは1度や2度ではありません。イベント当日なんて何度トイレで標的を謝って指で直接ネッチャ~~ンと突撃したことか。下痢気味のネチャンに。緊張するともれなく下痢をするのです僕は。そういえばそんなことはすっかり忘れて何人もの人と手を洗いもせず握手してしまいましたけど、いまごろ病原性大腸菌にみなさんがやられてないかと、とても心配しております。まあ何名かお亡くなりになられていたとしても、僕に繋がる証拠は無いわけですし、僕の責任を問おうというのはお門違いってもんです。きっと来てくださった人たちも、下痢ありきの、下痢を含めて僕なんだということはわかった上で来てくださったと思うので、多分問題にしようとはなさらないでしょう。
※以上のトピックスはフィクションであり、実際の出来事ではありません。
それにしても、小学校の頃のクラスでの1分間スピーチですらビビっていた僕が、ほぼ1人で2時間も喋っていたというのは自分でもまだ信じられません。あれは本当に自分だったのでしょうか? だいたい、あれが本物だったという証拠は無いわけですから。所詮、みなさんが知っているのはブログとか本で書かれている文章なわけで、それを書いている人間とトークライブで喋っている人間が同一人物かというのは誰にもわからないんじゃないでしょうか。だって、考えてもみてください。普段こんなニートだとか引き篭もりだとかエロ変態だとかわけのわからない文章を書いている人間が、あんな格好いい外見をしていると思いますか??
…………。
怒っちゃイヤ!!!!!!
ほんの軽いジョークです。「世界のおもしろジョーク集」という本の中に書いてあったネタを使っただけです。僕が考えたんじゃありません。だから、僕を責めるのは間違っています。罪を憎んで人を憎まずでいきましょうよ(笑)!
それにしても、ちょっとイベントとか出演とかで思うのは、僕はお笑い系の文章を書いているだけに、感じるプレッシャーもお笑い系じゃない人たちより若干多いんじゃないかと思うんですよね。笑いを取れたかどうかというのは、顔と声に出るから露骨に結果がわかってしまうじゃないですか!!
これが例えば人をうならせる話とか、感動させる話とかマメ知識の解説などを求められている人だったら、多分失敗してもそんなに結果がはっきりわからないと思うんですよね。いい話で唸らされる時だって、声に出して「うーん」と実際に唸る人はいないし! その点お笑い系は笑い声で成績がつけやすいったらありゃしない!! だからちょっと、講演とかで自分の苦労話を語って「みなさん、夢は必ず叶うんです!」と熱く訴えるような立場の人だったら、笑わせなければいけない立場よりもうちょっとプレッシャーも少ないんじゃないかなと思うんですよねーー。
(省略)
それはそうと、イベント終了後にはみなさんからお菓子などをたくさんいただいて感動しました!! 変態にエサを与えてくださってありがとうございます! ほとんどお菓子を主食にしているほどのお菓子人間なのでお菓子はありがたいのです。しかも、自分では買えないようなブランドお菓子とか、うなぎパイとか。ブログに書いておいてよかった。うなぎパイをいろんな方からいただきました!!!
うなぎパイに対する愛をブログで述べたらうなぎパイをいただいたということは、もし他のことを書いていたら……。うなぎパイじゃなくて、1個2万5千円の千疋屋の高級マスクメロンのことを書いていた方がよかったかも……。
いつか次回のイベントがあるかもしれないので、ここは僕がいかに一軒家が好きかということを語るブログを、次あたり更新しようかと思います。僕はうなぎパイが好きですけれど、同じかそれ以上に一軒家のことも好きなんです。模型とかじゃなくて、3000万円くらいする奴! 人が住める奴が好きです!!!
あと、グラビアアイドルも好きです。