« 2009年2月 | トップページ | 2009年4月 »

ある夜の話

 最近は毎日、「今日こそは早く寝よう」と思っている。特に朝起きる瞬間は心からそう思う。朝起きたら毎日「今夜こそは早く寝るぞ」と決意する。しかし毎日決意しながらもう1ヶ月ぐらい経っている。朝はあんなに眠いのに、どうして夜になると目が冴えてしまうのだろうか。なんとか午前中のうちに起きて、日光のある時間帯に生活するというパターンを維持するのにこんなにも苦労するとは。
 明らかにオレは会社員に向いていないのだ。特に早起きが必要なお寿司屋さんとか、朝の情報番組を担当する女子アナなんかには絶対になれないと思う。次に仕事を探すことになっても、女子アナだけは避けたい。めざましテレビなんかを担当することになったらすぐに体を壊してしまいそうだ。
 逆に、ドラキュラなんかはすごく向いてるんじゃないかと思う。日光が嫌いだし。夜になったら飛び回って、美女の首筋に噛み付いて生活して行くなんて楽しそうじゃないか。かなり潔癖症だが、美女の首筋に限ってはたとえ汗をかいてシャワーを浴びていないとしても、噛みつくことが出来る。チューチュー吸うことだって出来る。これは天性のものなので、なんで出来るのかと聞かれても答えようがない。オレはドラキュラ向きの体質なんだと言うしかない。多分、引きこもりになっていなかったらドラキュラをやっていたと思う。それか、ドラキュラじゃなければ泥棒か。あとは、「カトパン」とか「ショーパン)みたいな深夜番組を担当する女子アナにだったらなってもいいと思う。

 ところで、つい先日のことだが、その日もオレは「今日こそは早く寝よう」と思って、早めにパジャマに着替えて歯を磨いていた。夜の12時を少し過ぎたくらいだ。ぼけっとしながら歯を磨いていると、突然近所から「やめて、やめてっ!! キャーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーー !!!!!!!!!!!!!!!!!! キャーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーー !!!!!!!!!!!!!!!!!!」という、女性の絶叫が聞こえて来た。
 こんな心からの叫び声をテレビ以外で聞いたのは初めてである。オレは歯を磨きながら固まった。これは、ゴキブリが出たとかそんな理由の悲鳴ではないと思う。なぜなら、普通ゴキブリ相手に「やめて!」とは叫ばないからだ。痴漢かひったくり、悪くするとレイプか殺人である。
 背筋が寒くなり、これは110番をした方が良いのでは、と思ったが、通報をしている場合でもないような気がする。一刻を争うような事件が起こっているのではないだろうか。しかし……、出て行くのも、恐い!!! しかし恐いとか言ってる場合だろうか! と固まりながらオレは床に備えてある木刀を見た。オレは、とある事情により悪い奴がもし突然侵入してきても戦えるように、いつも布団の横に木刀を置いてあるのだ。わなわな……
 とりあえず歯ブラシを口に入れたまましばらく葛藤していたが、さすがにいくらなんでも聞かなかったフリは出来ないだろう。バカ! オレの意気地なし!!! そんなオレだったら、もうオレなんていやだぞ!! と自分を励まし、ええいちくしょう! と立ち上がりささっと口をすすいで、わなわなと木刀を持ち、パジャマのままオレは外に出た。
 ど、どこからの悲鳴だったんだろう。こんな時間で周りは真っ暗だし、近所はアパートだらけ、一人暮らしの人間だらけだ。悲鳴が聞こえたのは一度だけで、今はもうシーンとしている。例えば変質者に襲われたりしていて、逃げる音とか争う音とかが聞こえれば位置がわかるが、どこかのアパートの一室だとして、物音がしなければ探しようがないじゃないか。
 だが、うら若き女性が下手をすれば怪我などして助けを待っているかもしれないのに、すんなり家に帰るわけにもいかない。オレはしばらく木刀を構えて心臓をバクバクさせながら路地を行ったり来たりしていた。
 するとこんな時間ではあるが、さすがにあれだけの絶叫が驚いたからには、近所のアパートの上の方の階に住む人が部屋の前に出てきて通路から下の様子を伺ったり、あるいは窓を開けてなにごとかとキョロキョロ周りを見ているような人もいるのである。みんな気になっているようである。でも、こうして何人かがあちこちから見ているのに被害者が見つからないということは、やはり現場は路上ではなくどこかの部屋の中なのである。となるとこれは難しい……。
 そこでオレはふと思った。今そのヘンに出て来た人からすれば、女性の叫び声が聞こえて様子を見に外に出てみれば、そこにはパジャマ姿で手に木刀を持ち路地を行ったり来たりしている男(オレ)がいるわけだ。これは……、警官が来たらオレが逮捕されるんじゃないか??
 オレは慌てて木刀をパジャマのズボンに刺した。片足が入ってるところに木刀も一緒に入れ、それだけではおさまらないので刀の上半分にはパジャマの上着をかぶせた。それでやっと木刀は外から見えなくなったのだが、片足が曲がらないためめちゃめちゃ変な歩き方になった。ロボット風である。
 家の近くまで戻って来ると、前の道路に体育座りで泣いている若い女性が出現していた。そのすぐ前では若い男が困った感じで立っている。で、ついでにおばさんが自転車で登場し、女性に靴を持ってきた。何が起こったのかは全くわからないが、多分この人たちは家族で、女性が何かをされそうになって叫んで靴も履かずに飛び出して、ここまで逃げて来てそれを彼氏もしくは兄弟と母親が追いかけて来たようだ。しばらく何か言い争っていたのを聞いてみると、女性が「お母さんが悪いんじゃん!!!!!」というように叫んでいたので、とりあえずこの事件はものすごい激しい家族喧嘩的なもので、犯罪ということではないらしい。夜中の12時過ぎにあんた……。
 しばらくして彼らは家に帰っていったのだが、しかしまた繰り返し叫び声というか争う声がするのだ。夜中の近所に響く響く。さすがに誰かが通報したらしく、パトカーが来てその後は静かになっていた。
 おかげでオレはその日もまた遅くまで寝られなかった。
 次の日から「木刀を持った不審人物が夜中に目撃されたので注意して下さい」という危険情報が杉並区に流れたという噂は聞かないので良かった。

※3/23イベント告知

23日月曜日、新宿ロフトプラスワンでのイベントに出させていただくことになりました。
先日のテレビでは編集のおかげでまともに喋っていましたが、編集なしの緊張であわてふためいている暗いさくら剛がここで見られると思います。他におもしろ三国志さん、江戸むらさきさん参加されるそうです。
打ち合わせも全然してないので本気で固まってると思いますが……

以下詳細です。ご希望の方は下のアドレス宛に直接お申し込みください。

3月23日(月)

新宿ロフトプラスワン

http://www.loft-prj.co.jp/

歴ドル・美甘子presents
「『レッドクリフpart2』公開記念三国志ナイト」
かつてない壮大なスケールでジョン・ウー監督が三国志を描いた話題の映画『レッドクリフ』が遂に完結! それを記念して歴史上の様々な人物たちをこよなく愛している歴史アイドル(歴ドル)美甘子を中心に三国志研究家や三国志好き芸人、ミュージシャンなどが一同に介しての一大三国志サミット開催。爆笑&ためになる三国志トークはもちろん、ここでしか観れない『レッドクリフ』秘蔵映像なども公開予定!!

【出演】美甘子(歴史アイドル)
おもしろ三国志
さくら剛(『三国志男』著者)
江戸むらさき
他 三国志好き有名人多数参加予定!

【司会】
DJ急行
OPEN18:30 / START19:30

前売¥1,500当日¥2,000(ともに飲食代別))

前売チケットはローソンにて3/3発売(L:34665)

「レッドクリフ」公式サイト
http://redcliff.jp/
歴ドル美甘子公式サイト
http://mikako.chu.jp/

ご予約はこちらまで!
mikako@yi.chu,jp

コクチ

 先日関西のテレビ番組に出させていただいた時の動画がアップされておりました……。視聴率は14.2%だったそうです。見てみたら見事に編集されていて、意外とまともなこと喋ってる人になってました。
 
http://www.youtube.com/watch?v=CTU22KzLGAM

 また、本日発売の「モノマガジン」、30日か31日に発売の「フライデーダイナマイト」にも、僕の水着グラビアが……じゃなくて取材記事などが載る予定です。ヤフーの三国志特集にもちょっと関連記事が出て来てます。

 これで三国志ブームに乗っかった露出は全て終了のはずです。また今後は自力でなんとか頑張りたい所存であります。

今日の動物:でかいネズミ

 サイトの旅行記は書いてからだいぶ後にアップしているのだけど、最近書いたものに「ロンリー香港ディズニーランド」という章がある。アメリカ旅行記で「ロンリーユニバーサルスタジオ」というのがあったが、それを受け継いで寂しく切なく、涙無しでは読めないお話になっているかと思われる。登場人物(あなたも良く知っている人物)があまりに可哀想で、同情の涙を禁じえないはずだ。感動の涙は1滴たりとも出ないと思われる。
 ところでこのブログは私さくら剛が最近読んだ本の書評を書くというのが設立当初からのメインテーマになっている。ただ、本人が読書が嫌いなので仕方なくムクの話や物理学の話でお茶を濁しているだけである。物理学と、応用物理学の違いがわかるかい? オレは全くわからないよ。
 そんな希望のない毎日であるが、タイミング良くここ1年ほど懇意にしていただいているサンクチュアリ出版さんからディズニーランドをテーマにした本をもらった。つい最近発売になったもので、読んでみたら「なんじゃこりゃーー!!」という感じだったのでこれはブログで宣伝しないと、と恩着せがましく思っていたのだが、とりあえず売れ行きはどんな感じなのかなとamazonの順位を見てみた。ちなみに三国志男は発売直後や大きな露出の後は全書籍の中で400位くらいという好成績なことがあった。今までに発行されたあらゆる本がアマゾンに集まるため、10万位とかでも全然普通の中で400位というのはそれなりに凄いのだ。ということで「まあキミも頑張りたまえよ」という気持ちでその本をチェックしてみたら、順位が6位であった。6万位ではなく、6位である。まあ数字がひとつだけなんてさみしいこと……。噂によると発売2週間で10万部を超えて間もなく15万部に達し出版社の歴史上でも最高の売り上げを記録しているようなので、…………、そんなもん宣伝する必要ないじゃねーかよ……。いいなあ一桁の順位なんて……。いいよもう。見なかったことにしよう。はあ……。はぁ…………
 尚、その本は、東京ディズニーランドでお客さんがキャスト(スタッフ)の方々にしてもらった数々の親切エピソードが書かれているもので、「なんだこりゃーーー!!」という話ばっかりである。例えばお客さんが大切な結婚指輪をジャングルクルーズの途中で川に落としてしまい、悲しんでいたところに……なんと! その時!! みたいな。おそらくみなさんもこの本を読んだら「なんだこりゃーーー!!!」と、「そこまでするか~~~!! なんじゃこりゃーーー!!」と、思わず叫んでしまうと思う。将来公開される「ロンリー香港ディズニーランド」とは、違う種類の涙(美しい方の涙)を流すことになること請け合いだ(涙)。でも個人的に一番印象に残ったのは、超短編エピソードの中の「チップに仲直りさせてもらったカップルの話」である。チップは心遣いの意味ではなく、チップとディールのチップだ。いつも2匹で一人前として扱われるような目立たない存在のチップのくせに、まさかそんな生意気、いや、気の利いたことをするなんて……
 オレも1人で遊びに行ったら、チップが彼女を連れて来てくれるだろうか。最初から1人の場合は無理か。
 タイトルは「最後のパレード」ですよ。本屋さんで間違えて「ロンリー香港ディズニーランドを下さい」と言ったらダメだよ。

 そしていつも2冊ぐらい書評を書くことがクセになっているこのおなじみの「さくら剛の書評コーナー」なので、もう1冊ご紹介しよう。それは、最近ちょくちょくイベントなどで一緒になる「歴史アイドル」こと小日向えりさんが書いた三国志の入門本、「恋する三国志」である。
 なんといっても、仕事でつき合いのある人の本をブログなどで紹介するのは、大人の義務といってもよい。……いや、そういうことは心で思っても決して表に出してはいけない。だから今の言葉は撤回します。撤回します。撤回したからには、今の発言はなかったことになります。発言しなかったと同じことなのです。ああよかった。
 それはそうと、この本は現役女子大生が書いた本ということで、まさしく三国志を知らない女性がこれから三国志を読もうという時のきっかけとなるような、女性向けの三国志の参考書、三国志入門本である。登場人物(武将)の紹介も女子大生目線なので、好きなエピソードとか解説とか目のつけどころが生粋の漢(おとこ)である男性三国志ファンとは違っていてとても憎たらしい。というか女子大生のくせに本を出版出来るというのが憎たらしい。オレなんて自分の本を初めて出せたのはもう三十路を……
 撤回します。今のも撤回します。
 なにせ三国志業界なんて狭い世界、誰かの本が売れてくれて三国志ブームを起こしてくれれば、みんな便乗出来るのであります。だからぜひ売れてくれてほしい。だいたい女子大生が書いた三国志本というのは世界で初めてではないだろうか? そもそも女子大生なんて、三国志とは別の世界に住んでいるのである。オレたち三国志マニアは三国志とほとんど同じ世界に住んでいるというのに。ということは、すなわちオレたち三国志マニアと女子大生はこれまた別の世界に住んでいるということになるね。……撤回します。
 尚、3月末に横浜で握手&サイン会が開かれるとのこと。本を買えば握手が出来るそうだけど、いいか、アイドルと握手が出来るからって○○○○××××××ダメだぞっ!!!! さすがにこれは後から「撤回します」と書いても問題になりそうなので書くわけにはいかんっ。

« 2009年2月 | トップページ | 2009年4月 »