« 2008年5月 | トップページ | 2008年7月 »

反響有難うございます

 そういえば今さらになってしまいますが、三国志の宴のイベントレポートが三国志男公式サイトに掲載されていました。旅行記には掲載禁止となっているわたくし、作者の写真ものっちゃっています。視線が変な方に向いているのは、多分歴史アイドル小日向えりさんの太ももを見ようとしているか、いったん見てから戻している途中であると思われます。壇上にいる間の1時間ちょっとのうち、45分は歴史アイドルの太ももを見ていたので……

http://blog.sanctuarybooks.jp/index.php?e=27

 ところで、先週更新した旅行記の中で「部屋にイモリがいましたよ」と書いて写真と動画をアップしたのだが、意外なことに結構な反響があった。自分としては、別にイモリくらいなら日本でも珍しいものじゃないし、たしかに金を払って泊まる宿の部屋にいるというのはおかしいことではあるけど、インドでは日常的にもっと驚くことが沢山あるので、まさか宿にいたイモリのことを書いたくらいでその件だけについてメールをもらうようなことがあるとは思わなかった。
 YouTubeの動画にもコメントがついていたが、なんと、メールをくれた人もコメントをつけてくれた人も、大体みんな意見は同じなのである。どんなことを書いてくれたかというと、「あれはイモリではなく、ヤモリだ」ということである(号泣)。

 イモリとヤモリ。なぜオレがあれをイモリと判断したかというと、小学校時代の先生が「イモリとヤモリの違いは、家の中にいるか外にいるかです。イモリのイは井戸の井なので中、ヤモリのヤは屋根の屋なのでヤモリは屋外にいると覚えましょう」と言っていたのを思い出したからである。その定義に当てはめるならば、部屋の中にいるトカゲ的な得体の知れないものはイモリということになるではないか。小学校の先生が教え子に対してウソを教えるわけがないので、しかも浜松市立の由緒ある小学校だ、先生の言うとおり普通は部屋の中にいるのはイモリなのだろう。
 この点に関しても、悪いのはインドだと言える。つまりインドの安宿は、どこから外でどこから部屋の中なのか境目がハッキリしないのだ。少なくとも、ヤモリにとっては屋外と同じくらい混沌としていて不潔なので、安宿の中を屋外だと判断されても仕方がないと言える。もしくは、そもそもヤモリ自体もインド人ならぬインドヤモリなわけで、インド人が地球人としての通常の常識が通用しないように、インドヤモリにもイモリが中でヤモリが外なんていう先進国イモリヤモリ業界の常識は通用しないのだ。インド人と同じく、インドヤとモリも「人がどう思うがまったく気にせず、ただ自分が行きたいところに行く、やりたいことをやる。」という生態になっているのであろう。

 だいたいからにして、オレは悪くない。ヤモリのことをイモリと書いたからって、どうだっていうんだ!! 旅行記の中の「イモリ」を「ヤモリ」に書き換えたところで、文章が面白くなるのか? ならねーだろうがっっ!!! どうせイモリでもヤモリでも薄っぺらい内容には変わりないんだよっっ!!!

 もうひとつおまけに、宿に入った時にゲテモノがいて「きゃー! イモリがいる!! 気持ち悪い! こんな宿イヤよ!!」と叫ぶ女性旅行者が、「お客さん、これはイモリじゃなくてヤモリですよ」と指摘されて「えっ? ヤモリだったの?? じゃあ安心だわ。この宿に20泊ほどしちゃおうかしら」とあっさり態度を変えると思うか? 絶対に変わらないだろう!! もし生き物としてのイモリの名前がヤモリに、ヤモリの名前がイモリに明日から突然入れ替わることになったとしても、この地球上の誰が困るというんだっっ!!! イモリとヤモリを区別できたら、本が売れるというのかよっ!! ヤモリをちゃんとヤモリと呼ぼうが、イモリと間違えようが、本の売れ行きもチベット情勢も地球温暖化の進行もまったく変わりないだろうがっっっ!!!

 ……というわけで、結論としては、イモリでもヤモリでもどっちでもいいのです。ヤモリのことを間違えてイモリと書こうが、そんなのはまったく罪にならないのです。間違いのうちに入らないのです。
 よかった、間違いのうちに入らなくて。オレは間違えてないってことだよね。

↓イモリでもヤモリでもどっちでもいい生き物
Korukata .

.

めでたくない

 2週間ちょっとの間、右目が紅白でめでたい感じだったが、もう赤い部分は完全になくなってしまった。これでもうめでたくも無ければ、わかりやすくもない。なんといっても白目が全部赤かったときには、出会い系サイトでうまく女の子と連絡がとれて待ち合わせをする時も、「僕の特徴をお知らせします。僕は、右目の白目の部分が全部赤くなっている男でございます。右目に注意して探してくれればすぐに見つけられるはずです。じゃあ明日の7時、吉祥寺の改札前であなたをお待ち申しあげております」と簡単に説明できた。あれは非常に楽だった。
 しかし白目が人並みに白目になってしまったからには、もはや白目が赤目の人ですという説明文はオレを表さないので、これから出会い系では他の特徴、例えばこの世のものと思えないくらい可愛いとか、韓国の四天王の4人を全て足して2で割ったくらいのハンサム世界新記録保持者とか、見るからに叶姉妹の姉の方の愛人を2年間勤めていそうな筋肉質のジェントルマンとか、あまり自分で言うのは気が引ける自慢げな特徴を伝えなければならなくなってしまう。
 でも、よく考えてみれば、そんなことで悩むくらいなら、そろそろ出会い系サイトを卒業した方がいいかなとも思う。なにしろ今は無職の身で、細々と貯金を食い潰して暮らしているにもかかわらず出会い系サイトの使用料で月7万も飛んでいってしまっているのだ。7万といえば相当なものだ。明治時代ならば、家1件買えてしまうほどの大金である。今は明治時代じゃないので買えないけど。それに、それだけの金を払っているにもかかわらず、10回待ち合わせに行って、本当に女の子がやって来るのは1回あるかどうかだ。しかもその女の子も森三中とハリセンボンを全員足して2で割ったくらいの強烈なパフォーマンスを持った外見の子で、いつも最初の挨拶より前に「あれ? 今って出前の帰りですか?」と思わず尋ねてしまい、「角野卓造じゃねえよ!!」とキレられることが多かった。マイケルムーア監督の時もある。

 もちろん出会い系云々は全てウソなので本気にしないように。

 しかし「目は口ほどにものを言う」というからには、オレの真っ赤な目は口ほどに何かを訴えていたに違いない。オレの目は、必死に何かをオレに伝えようとしていたのだ。「赤に注意しろ」である。多分、近いうちに赤鬼に金棒で殴られるとか、ひどい生理に悩まされるとか、赤福が賞味期限の改ざんで営業停止になるとか、赤紙が来てお国のために戦場に赴くことになるとか、赤い女性にひどく傷つけられるとかそういった悪いことが起こるに違いない。
 これからは赤い女性に気をつけなければいけない。赤いマニキュア、赤い口紅、赤いスカート、赤いブラジャー、赤いパンティー、それらを身に付けた女性が近寄ってきたらすぐさま逃げなければいけない。一見青い外見をしていても、ブラジャーやパンティーが赤くないとは限らないので、今後しばらくは女性が近づいてきたら、悪いけど下着が赤くないかどうか服をめくってブラジャーとパンティーを確認させてもらおうと思う。これはあくまで自分の不幸を避けるための緊急避難というか正当防衛のようなものなので、そのあたりをよく理解して、オレにブラジャーを確認された女性はどうか痴漢などと勘違いしないで叫ばないでほしい。痴漢のような変人と間違われるのは大変心外なことだ。大丈夫、色だけ確認したら、もしかしたら確実を期すために写真撮影をするかもしれないけど、それさえ終われば去って行くのでどうか安心して泣き寝入りしてくれればと思う。

 今書いたことも全てウソです。本当に下着を確認することは決してありませんので、どうかプロバイダーさん、僕の個人情報を警察に渡したりしないで下さい。

よくわからん日記

クイズ!ヘキサゴンの早抜けリレークイズって、最後のおバカ対決が盛り上がって、「CMの後もまだまだ仰天おバカ回答が!」とかナレーションが流れてCMになると、CM開けですぐおバカが正解を出してあっさり終わっちゃうよね。

さて、視力回復手術を受けてかれこれ2週間が経過。
しかしまだ目は赤い。2週間経てば治るはずだったのに。ウサギのような健気な生き方をしているので、ウサギホルモンが発動して目の赤みも引かないのだろうか。
このまま赤いのが消えなかったら、プラモ屋に行ってエナメル塗料を買ってきて自分で塗ろうと思う。真っ白じゃ芸がないので、ゴールドかシルバーか、少なくともメタリックな色を使って染めたいと思う。そして深夜の高速道路を笑いながら走って東スポの一面を飾ろうと思う。
現在目はまだよく見えていて、1週間ぐらい前の検査では両目とも2.0だった。ただいろんなものが見えすぎるためか、眼精疲労が強いのと目が乾くのがまだ続いている。見えてしまうんだ。あなたの心まで……

それにしても、ブログでレーシックを受けたと書いたら、いろんな人がレーシック情報を送ってくれた。みんなひとごとだと思って、レーシックってこうこうこういう障害が起きることがあるみたいですけど大丈夫ですかとか、こんな事故があるんですよとか、レーシックを受けると将来こうなっちゃうって聞きましたよとか、この程度のものみたいですよとか、その他にもあれやこれや、方々がご存じの噂を書いてくれるのだが、はっきり言って、そんな怖いことをいま言われても困る。受ける前にそういう情報をもらえば、そういう知識を踏まえて受けるかどうか決めることができるが、受けちゃってから「レーシックってあとでこういう怖いことになるって聞きましたよ」とか言われても、どうしようもない。そもそも手術を受けてからブログで書いたので事前に知らせてもらいようがなかったが、それなりの決断をして、それなりの高いお金を払って痛みをこらえながら受けたのだから、今更もう怖い情報を書いていじめないで欲しい。レーシックに否定的な情報は、手術を受けたばっかりの人間ではなくて、これから受けようかどうか悩んでいる人に対して教えてあげてほしい。
 もちろん手術を受けるとこれからこういう可能性があるので気をつけて下さいのような、自分で注意すべきことを知らせてくれる方はすごく有り難いが、もう手術後の今ではどうしようもないことを言われても怖くて眠れなくなって食事も手につか無くなって実家へ帰って隠遁して過ごしたくなってしまうだけなので、僕を脅かしてはいけません。作者家の条例ではそれは脅迫罪にあたります。あまり怖がらせ度が多かった人は、逮捕して作者家で懲役についてもらいます。懲役の内容は、掃除、洗濯、炊事、エルモの散歩、旅行記やブログ・本の原稿のゴーストライターなどです。かくゆうこのブログを書いているのも、わたくし3代目のゴーストライターでございます。作者、さくら剛本人は、現在急に飲茶が食べたくなったとかで、叶姉妹と一緒に香港にいます。

ちなみに視力回復手術を受けた病院は、ナース服を着た若い女性のスタッフが100人くらいいたので、次に仕事を探すときには勤め先の選択肢としてぜひ入れたいと思う。100人もいたらさすがに選ぶのが大変そうだけど。でももうだいたいの目星はつけておいたから。目が痛いながらも、ちゃんと女性スタッフランキングだけはなまけずに策定したのである。とりあえず今のところは14階の奥の検査室担当の佐々木さんが一歩抜けてるかな。
 そういえば手術の適応検査の時に一連の手術の流れの説明を受ける時があるのだが、オレの後ろにいた患者さんは空手をやっているらしく普通とはちょっと違う種類のレーシックを希望していた。しかし彼に説明をしていた若くてギャルっぽい女性スタッフが、「別に普通のレーシックでも大丈夫だと思いますよ。1発や2発殴られるくらい平気ですから」と言っていた。オレは思わず「あんた殴られたことあるのかいっ!!」と小声で突っ込んだ。

それにしても、一人20万近くかかる手術を1日2,300人さばくのだから、たった1日で5000万円ほどの売り上げが出ているということになる。テナントの年間使用料も1日で稼げるだろう。100人のスタッフに日当2万円ずつ渡しても、200万しかかからないのだ。仮に日当を一人20万渡しても、まだ3000万も残る。1日で3000万だ。オレなんかなるべく1日の食費を1000円で抑えようとしているのに。

3000万もあったら、カレーハウスCoCo壱番屋でトッピング乗せ放題ではないか。それどころかサラダまで頼める。銀座の矢場とんでトンカツ定食を頼む時も、味噌汁をとん汁にグレードアップすることができる。わらじトンカツ定食をとん汁にして頼んだ後も、まだ2999万8000円ぐらい残るのである。そんなたくさん食べれたもんではない。残りの金は有効な使い方として、絶賛発売中の名著「三国志男」を2万部ほど買えばいいと思う。そうすればきっと印税がたくさん入る。でも自分で自分の本を買って印税を得ようとするなら、本を買わないで本を買うための金額をそのまま自分のポケットに入れた方が良い。

とにかく何が言いたいかというと、世の中全てはカネだということだ。
視力回復手術を受けたということで、よくそんなにお金持ってますね、などと何人かから言われたが、今時レーシックの料金は20万円足らずだ。そしてオレの場合は医療保険の保険金が下りて、さらに紹介割引やらで実質自腹は7万円くらい。
オレは今まで使い捨てコンタクトを使っていたので、コンタクトレンズ代と洗浄液やら何やらで2年も経てば7万円以上余裕でかかる。つまり、手術を受けたことによって、金を使っているどころか2年後からはどんどん使う筈の金が浮いて行くわけだ。2年で7万としても、20年で70万。2000年経てば7000万、2万年後には7億円もの金額を得しているということになるのだ。オレが2万歳になったとき、もしかしたら生まれ変わったあなたと、恋に落ちているかもしれない。

白いTシャツ

 を着て、みなさんこの夏、若さをアピールしてみませんか?

 僕はアピールします。若さを仮にアピールしないとしてもごく自然な姿から若さは溢れてはいるのですが。

 昨日行われました「三国志の宴3」でイベント開催記念グッズとして作られたのが、バックパッカー孔明Tシャツです。

 三国志男の表紙にもなっている、しりあがり寿さんの描かれた例の孔明がTシャツに! とはいえこれは「三国志の宴3限定Tシャツ」で、「三国志男Tシャツ」ではないので僕はこのTシャツに関係あるのかないのか微妙な位置ですが、一応裏面にイベントの出演者リストがプリントされているので名前だけは入ってます。

 説明文、画像はこちらよりご覧ください。購入先の赤兎馬さんサイトにもリンクされています。

 まあこの際、表紙の絵と同じということで「三国志男Tシャツ」と呼ぼうと思えば呼んだとしてもそれは間違ってるよ!と指摘されるほどではないと思われるTシャツだと思うので、「僕も私も三国志男になりたい!」「同じ限定Tシャツを着ている人と義兄弟になりたい!」という方は6月2日までしか販売しないそうなのでふるって買い物カゴにお入れください。

 ところで、昨日のイベント自体は、なにしろ喋りのプロの方々に囲まれていたため時々「そうですね」だけ言ってたらつつがなく終わったような感じであった。一応第3部ゲストという肩書きを与えられていたけど感覚的には座ってるだけで、基本は三国志関連の現場写真にMCの方々がツッコミを入れ続けて下さってたので、「やべー! 緊張で死ぬかもしれん!!」と事前に思っていたのと比べると全然楽だったと思う。いや、フォローする立場の周りの方々は楽じゃなかったと思うけれど・・・

 尚……

 表に登場した人はみんな当然のごとく「さすがプロの人々。同じ場所にいてすみません」と恐縮してしまう熟練の方々だったが、ひそかに裏側で目立っていたのは、「歴史アイドル」小日向えりさんのマネージャーさんであったように思う。

 控え室でいろいろな人が立ったり座ったり飲んだり食べたり緊張したりくつろいだり出たり入ったりしている中、昼から夜までずっとピシーーっと立ちっぱなしで、おそらく直接は関係ない他の出演者の方の面倒を見たり、あら、僕の居場所はどこでしょう、とふと困るとすかさず話しかけてきてくださったり、「仕事だから」だけではとても片付けられない(多分)プロ意識を発揮されていたと思う。マネージャーの人ってこんな感じ、という自分の予想とは全く違っていて驚かされたのだが、しかし一方とても気配りが出来る人というのはその場を隅から隅まで見極めているわけなので、そこにいる人たちおのおのの性格や能力などが冷静に見抜かれていただろうという点で非常に怖くもある。

 そして緊張をなんとかするために控え室にあった焼酎「赤兎馬」をガバガバ飲んでいたら、そのせいか知らないが右目がひどく痛くなったのである。

 しかし酔っていてもたくさんの人の前に出ると10秒で酔いは冷めたので、あまり緊張に酒は意味が無いということを学んだのである。

« 2008年5月 | トップページ | 2008年7月 »