« オレってかっこいい | トップページ | 電撃メロン »

勉強中です

 「日本史、世界史がおもしろいほどよくわかる本」というのを買った。なぜなら、500円だったからだ。人間、割安感には非常に弱いものである。だからディアゴスチーニの雑誌も破格の値段設定である第一号はよく売れるのだ。特製バインダーつき古代文明ビジュアルファイルも思わず290円とツタンカーメンにひかれて買いそうになってしまった。どうせ買ったって第3号くらいまでしかバインダーに閉じないのに。オレの興味も第3号で尽き、同時に発行する方のネタもそのくらいで尽きそうなのに。だいたい、この種の雑誌を本屋で見かけるのはほとんど創刊号だけだ。その後ちゃんと書店で売られているのかと不安になる。多分、みんな創刊号しか買わないから、本屋さんも創刊号しか仕入れないのではないだろうか。バインダーの意味が無い。

 で、その日本史世界史がおもしろいほどよくわかる本であるが、たった500円でおもしろいほどよくわかるんなら絶対お得じゃないかと買ったはいいが実際読んでみると全然わからん。ただ歴史用語、帝国と皇帝の名前がずらずら並んでいるだけで到底素人に理解できるもんじゃない。おもしろいほどよくわかる本と書いてあるが、はっきりいって面白くない上によくわからん。あまりによくわからんくて、今日の出勤時に山手線で「んん~なんだこれはどういう意味だ~~わからん~~」と悩みつつ読んでいたら目黒で降りるところを乗り過ごして気付くと五反田だった。

 そもそも500円で何かを期待するのが間違いであったのだろう。普通日本史や世界史というのはよくわからない。学生が何年も勉強してもまだまだわからないのだ。そんな難しいことが、本当にこの本を読んだだけでおもしろいほどよくわかるようになるのなら、この本は1冊200万円くらいしてもいいはずである。本当におもしろいほどよくわかるなら、その値段でも売れるはずではないか。歯医者の父親だったら受験生の息子のために200万くらいポーンと出すのではないか。おもしろいほどよくわかるとうたっておきながら実際はあまりよくわからないので、お詫びの意味も込めてきっと500円の設定なのであろう。

 やはり、安い本を読んだくらいでよくわかろうとするのがそもそもの誤りである。このように、このように!!! はい、絶対狂ってます!! 書けない人は狂ってますよ!! 今見て書いてる人はほんとに頭おかしいですよ!!

 と厳しく激しく叩き込まれてこそようやく知識は身につくもの。書けない人は狂ってますと言われてはじめて必死になって覚えるものである。そ、そんな大胆な発言……。ちなみにオレは元素の周期表なんて書けないので、どうやらオレは狂っていて頭がおかしいらしい。狂っていない人はみんな書けるもんなのかなあ。

 絶対、狂ってますハロゲンリミックス





« オレってかっこいい | トップページ | 電撃メロン »