ゲームの出来ない体
もしかしたら自分はウソをついているかもしれない。これはオフレコだ。なのでみんな読まないで欲しい。ましてやウソつき呼ばわりなんてしないで欲しい。
実は……
いや、読まないでください。これはオフレコ、つまりオフィスレディのコートであるので。派手めのOLね。
ということで、実は最近……
読まないでっ!!!! これ以上読んだら、大変なことになるから!!!! 今あなたの後ろに悪霊が!! はやく退治しなければ悪霊に取り付かれて明日から家族に暴力を振るう悪い奴になるでしょう!!! なので……
というか別に全然たいしたことではないが、最近作者の引きこもりキャラを強調しすぎており、特に「インターネットとゲームが大好き」という特徴づけを激しくしている。のだが、正直インターネットはしまくりだが、ゲームはなんかここしばらくは疎遠になっているのだ。そもそもプレステ2をやり出したのも今年くらいからだし、プレイしたソフトはなんとたったの3本なのである。三国無双の2と4、そしてドラクエ8だ。どう考えてもこれではゲーム大好きっ子などという名称は名乗れないではないか。しかしキャラクター的にものすごーく引きこもりでオタクでゲーマーで、としておいた方が、特徴付けられて印象も残るしいいのである。これはちょっと卑怯な手段だ。
といっても、昔からインドア派で例えば今日も昨日も出かけるといえばドンキホーテだけ、あとの時間は部屋であいのりのビデオを見たりネットサーフィンをしたり旅行記を書いたりその他もろもろ(とても女性読者も見ているところでは言えないこと)ということで、かなりの引きこもり体質なのは間違いは無い。
そもそも最近ゲームをあまりやらなくなったのは、ゲームをやり出した自分がどのようになるかということが自分でよくわかっているからなのである。大人になってからも幾度となくそのゲーム地獄に陥ったことがあるのだが、一度ハマってしまうと最後、朝起きたらすぐにゲーム機の電源を入れ、攻略本や攻略サイトをPCで開いてゲームを開始し、とりあえず腹がめちゃめちゃ減ってくるまでゲームを続け、我慢できなくなった頃にカップラーメンを食うかもしくはコンビニに出かけ、食事が終わるやいなやまたすぐにゲームを再開(食事の間はゲームはつけっぱなしにしておく)、今度は眠くなり頭が朦朧としてくるまでひたすらプレイし続けるのである。一度ゲームを始めたら自分は完全にその世界の住人となり、現実の作者は消えるのである。だから、当然一人で声を出しながらプレイする。「待ってろって!! 今オレが助けてやるから!!」とか、「えーっ!! 詩織ちゃんゲーセンは嫌いだったの!!!」とか多分知り合いが見たらその後関係を絶たれるだろうと思われるような精神年齢10歳くらいの態度を取っている。
というように、ゲームの世界に入ってしまうとクリアするまでは現実に全く帰ってこられないために、そういった活動は自粛しているのである。
しかし、最近自分でゲームが好きだ好きだと書いており、本の著者写真もわざとらしくゲーム中の写真を使っている関係上、これはいかん、ちゃんとキャラクターにあわせてもっともっとゲームをやっておくべきではないのだろうか?? という使命感のようなものに襲われてしまった。
ちなみに数ヶ月前に友人が貸してくれたファイナルファンタジーの10と12が家にある。そこで、オレはファイナルファンタジー10をやることにした。ゲーマーを名乗っている以上、FFシリーズすらやっていないなんておそらく許されることではないと思う。FFの登場キャラクターの歴代女性を全部言えたり、ユウナちゃん萌え~とか言わなければ真のゲームファンとは言えないと思う。なので、遂にオレはFF10に手を出したのである!!!
ということで、攻略サイトを見ながら2日くらい進めてみたのだが……。なんと、信じられんことに、全然ゲームについていけないのである!!!! ストーリーも意味がわからんし、成長システムとか戦闘とかそういうのも理解できないのである!!!! ということで、なんだかきつくなってやめてしまった。よくよく思い出せば、今回だけではない、プレステ時代にFFの7も8もチャレンジしたことがあるのだが、いずれもどれだけやっても面白く感じるところまで行けず、途中で辞めてしまったのである。
ファイナルファンタジーなんて世界で何千万本と売れているのだから、ものすごい数のゲーマーが楽しんでプレイしているものなのである。そのFFに、まさか自分が入り込めないとは。ちなみにドラクエと三国無双は徹夜でやるほどハマった。この差はなんだろうかと考えると、明らかに複雑なゲームに自分が対応しきれていないということがわかる。こ、こんなことでは自分がゲーマーであるとはとても名乗れんじゃないか……。断然世間一般のゲーマーの皆さんに対しても遅れをとっているのである。いつの間にこんなに自分は取り残されたのだろうか。
とはいえ、もちろん今から引きこもり的な生活を辞めてフットサルやサーフィンを始めてもそっちの方が遅れを取りまくっているどころか興味の片鱗すら感じないと思うので、あくまで引きこもっていくしかないのである。でもヒマさえあればゲームをしていますなんて書いていてこれでは、ウソつきということになってしまうではないか!!!! でも、インターネットをしているのは紛れも無い事実だし、わかり易いゲームにはちゃんとハマッているのだから、まあそんなにウソってことは無いかな。
さて、Youtubeはブログにもサイトにも革命を起こしそうですね。画像感覚で埋め込めるんだもんな……。こりゃあ旅行記に使わない手は無いということで、将来的にアジア旅行記ではこのようにどんどん動画を貼り付けていきたいと思います。多分、おもしろくなるんじゃないかと。
« わたしわたし詐欺 | トップページ | 親バカでーす »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« わたしわたし詐欺 | トップページ | 親バカでーす »
大好き。こうゆうの。。笑
watch again しちゃおうかな。
アジア旅行記楽しみにしてますから!
投稿: ミー | 2006年10月10日 (火) 23時46分
初書き込みです!!
自分は今、ff12にハマってます。
まさに作者さんの言う通りの生活してますw
you tubeもはまりますよね~
こういう生活に幸せを感じてしかたがないです。
投稿: 酔いどれ | 2006年10月11日 (水) 01時35分
Youtubeほんとにすばらしいですよね。動画をどうやってアップしようかとアンケートまでとって四苦八苦していたのは何だったのだろうという感じです。
FF12、はまってますか……。その適応性がうらやましいです。僕はもうFFにはついていけません……。
投稿: 作者 | 2006年10月11日 (水) 03時14分
笑える。おかしい。涙が出るくらい笑える。
投稿: A | 2006年10月14日 (土) 21時24分
あんまりにも笑ったので初書き込み。
これ、作者さんがつくったの??
よく集めましたね~。
昔大好きだった「VOW」を思い出しました。
あと、送ってくれた映像の”明らかにパロ版”も笑いました。
投稿: 野ぎく | 2006年10月15日 (日) 22時33分
作ってないです。作ってません!!!!
これは僕が作ったんじゃないんです!!!!
Aさま(本当はYさまでしょうか)、野ぎくちゃん、どうか作者を盗作で訴えてください。しかし作者が罰せられようとも盗作は永久に不滅です。
投稿: 作者 | 2006年10月15日 (日) 23時20分