生き物の育て方
ミイラ展の後には上野動物園だ。古来よりミイラ展の後は上野動物園と決まっていた。文献によると、徳川秀康(家康の子供)もそのように言っていたらしい。なのでオレは1人で上野動物園に入園し、サル山をポケーっと見て、ペンギンとアザラシの餌の時間をちゃんとチェックして時間通り見にいき、土産物屋ではレッサーパンダのぬいぐるみに手を入れて遊び、定番のフランクフルトは金がないので食べなかった。動物園の場合は全体的にみんな入った瞬間から精神年齢が少し下がるので、あまり1人でぬいぐるみで遊んでいても変な目で見られることはないのだ。あくまでもあまりだけど。
上野といえばパンダ、パンダといえば別に上野ではないが、上野動物園にはこのようなパンダの家系図が表示されている。
しかしこの図、顔写真は必要なんだろうか?? うーん、たしかにこのユウユウちゃん、目の周りが黒いとこなんてお父さんとお母さんにそっくりねー、なんて全部そっくりだろうが!! 別に血がつながってなくてもパンダはどれもそっくりだ!!!
顔だけ並べられても違いが全然わからん。せめて胴から上の写真を載せてもらわないと。
小動物館というところに、このようなパネルがあった。
「生き物のことで困ったことはありませんか?動物園や水族館では、電話などによる皆さまからの質問にお答えしています」とあり、いくつか代表的な質問や答えが並んでいた。「生き物の飼い方を教えて欲しい」とか、「買っている動物が病気みたい」との質問が並んでおり、動物園のスタッフの方の回答が丁寧に書かれている。
そのパネルの一番下の質問はこんな感じであった。
Q:最近、お父さんの権威が落ちてきた
A:今度の休みに、家族で動物園か水族館に出かけましょう。子どもといっしょに生き物を見ながら話をすれば、きっと見なおされます(下調べは必須)。
Q:最近、彼女との会話が途切れがち
A:次のデートは動物園か水族館にしましょう。いっしょに生き物をじっくり見れば、話題に事欠きません。
なるほど~。ってこら!!!
いやー、これは面白い。なんとなく生協の白石さんあたりを意識していそうな回答である。たしかに生き物についての質問ということで、お父さんは生き物には違いないが、しかし家族連れがこのパネルを見たら、こんなギャグに使われているということでむしろお父さんの威厳がますます落ちるのではないだろうか??
でも、たしかに動物園で詳しく動物の解説をしてあげれば家族はお父さんのことを見直すだろうし、彼女との会話も弾むはずだ。だから、何度通っても狙ったキャバ嬢が落とせないと嘆く人がいたら、ぜひ動物園に誘って動物のウンチクを語って聞かせてあげてはどうだろうか?? きっと「○○さんって物知りなのねー」と適当に言われるだろうというか、誘っても絶対来ないと思うけど。しかしこういう面白いパネルとかがあると動物園の方にも親しみがわくと思う。上の人を含めてみんな冗談がわかるというのは楽しいことだ。もっともっとやってほしい。
« 不可思議な話 | トップページ | ボノタイガー登場 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 不可思議な話 | トップページ | ボノタイガー登場 »
いかしたパネルですね!
私もこういうの大好きです!
しかし、「次の休み(デート)は…」って、このパネルを見ている時点で、お父さんだったら家族と、男子だったら彼女と訪れてると思うんですよ、おそらく……。(下調べは必須)って……。
ちなみに、私も最近ひとり水族館しました。やれやれ。
投稿: えつ | 2006年10月30日 (月) 00時01分
最近は「大人も楽しめる」っていうのが人気の秘訣みたいですね。とりあえずこの掲示も大人を楽しませていますね。
人気の旭山動物園に先日行って見ました。お父さんの権威低下と彼女との関係劣化に触れた掲示はありませんでしたが、十分楽しめました。
投稿: kanon | 2006年10月30日 (月) 10時37分
作者さんも何か相談してみたらいかがでしょう♡
投稿: さゆり | 2006年10月30日 (月) 12時57分
たしかに動物園に一緒にくるような彼女がいる時点で何を言うって感じですね。
そもそも動物園に一緒に行ってくれるような彼女が欲しいんですけどどうすればよいですかと聞いてみたいです。動物園に来て一人でいる女の子に声をかけてみましょうとか言われそうですが。
投稿: 作者 | 2006年10月30日 (月) 19時31分
子供は動物園好きなので、
近所の幼児を誘ったらどうでしょう?
女の子限定で。
ただし、親御さんにはちゃんとことわった方がいいと思います。
投稿: yoko | 2006年10月31日 (火) 13時36分
それがあんまり幼女とか興味ないんですよね。設定上変態ということになってますが、女性の趣味は非常にノーマルだったりします。安達祐実とか実写ちびまる子に出てる城ケ崎さんとか大好きですし。
投稿: 作者 | 2006年11月 1日 (水) 19時49分
一人で行かれたんですか。
ホントかな?ちょっと怪しいですね^^。
投稿: DAi | 2006年11月 4日 (土) 17時06分
1人に決まってるでしょ。
投稿: | 2006年11月 5日 (日) 22時56分