わたしわたし詐欺
うちから徒歩2分ほどのところに阿藤海さんが住んでいる。阿藤快さんと最近では改名したらしい。にしても、しょっちゅう見かける。普通こんな頻度で近所に住んでいる人と会うものなのだろうか。外でタバコ吸ってたり自転車でどこかへ行くところだったり奥さんと歩いていたりと、なんかオレも阿藤さんもヒマなんだなと思ったのである。いや、あちらは職業柄夜のお仕事が多いんだろうけど……。
てな話は置いておいて。
なんと恐ろしいことか。オレオレ詐欺に対抗して、妹を装って「おにいちゃん、ワタシワタシ。ねえ、お金がほしいんだけど……」と金を振り込ませるわたしわたし詐欺が登場しているらしい。
これは全国に散らばるオタクを狙った詐欺なのか?? オタクなら騙しやすい、そして断ることが苦手だと思ったのだろうか。いや、しかしそれはかなりオタクというものをわかっていないと思う。簡単に騙せると思うなかれ、通常オタクというものは例え妹がいようとも、妹からはそれはそれはひどい扱いを受けており、いきなり「ねえおにいちゃん」なんて呼びかけられても普段の態度とあまりにも違いすぎて(涙)絶対に本物の妹じゃないとすぐに見破ることができるのである!!
それに、オタクが妹に萌えるからといって妹を装ってもそれは無駄というものである。オタクは、本物の妹などには欲情しないのである!! あくまでも、ある日突然なんらかのハプニングで妹になってしまった基本的には他人に萌えるのである!!! むしろ妄想の妹に萌えるものなのである!!!
ちなみにオレの場合は妹などいないのでこんな「わたしわたし」なんて電話がかかってきてもちーとも怖くないと思いきや、よく考えたら妄想の妹は常駐しているため、「ねえおにいちゃん、アタシ。ねえたすけておにーちゃーん~~」なんて甘えられた日には、現実と空想の区別がつかずに「ええっ! 大丈夫ゆみちゃん! なにがあったの?? 初めてお話できるのにそんなさみしい声じゃおにいちゃんも悲しいっ! すぐ、すぐ振り込むからね、待ってて!!」なんて96万円を持ってATMに駆け込むかもしれない。
てそんな現金どう転んでも用意できないや……。
« 広告のことは書きません | トップページ | ゲームの出来ない体 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント