牛丼にモー烈なギョー烈
昨日の昼12時ごろ、鹿島田駅前の吉野家を通りかかったところ、店の前に100人くらいの行列が出来ていた。みんな吉野家の牛丼を食べたいらしい。一体このエリアのどこにこんなに人が住んでるんだ? というくらいの勢いで並んでいた。ドラクエの発売日でもなくおいしいメロンパンのお店でもないのに、こんなに行列が出来ているという。はっきりいって、情けなくなった。
だいたい9月18日といえば、祝日である。みんな仕事が休みだからこそこんな昼から並べるんだろうが、貴重な休みに牛丼食べるために1時間も2時間も潰すってすさまじくアホらしくないか?? しかも吉野家の牛丼だぞ?? 数年前までは毎日24時間食えていた、特にありがたみの無い牛丼である。スーダンやパキスタンにいるわけじゃない。日本に住んでいて、すき屋や松屋にいつでも行けるのだ。一杯の牛丼のために並ぶくらいだったら、その時間を「ぬける2ちゃんねる 萌えた体験談のコピペ祭り」の鑑賞に当てたほうがどれだけ有意義なことか!!!!
しーん……
まあほら、アメリカ産牛肉の安全性は確保されていないけど、ぬける2ちゃんねるを見ているだけだったら病気になる心配はないし……。こすりすぎて血が出るくらいはあり得るかもしれないけど……。時々シャワーの後すぐこすると、皮が裂けてすごく痛いんだよね。だいたい、敬老の日ではないか!! 牛丼の日ではないのだ!! せめておじいちゃんおばあちゃんにおいしい牛丼を食べさせたい、といって並んでいるならまだしも、きっとじいさんばあさんは家に置いてきぼりだろう。じいさんより牛丼が大切なのかおまえらはっ!!! とはいえ、たとえじいさんばあさんを連れて並んでいる人がいても、じいさんにはアメリカ牛丼を食べさせ、自分は安全なカレーを食べて遺産の相続を狙うということも考えられる。手放しに安心はできない。
ところで華原朋美は「並んでも食べます」と言っていたらしいが、本当にあの行列に並んで食べたのだろうか。1時間も一般庶民に混じって牛丼のために並んだのだろうか。絶対あり得ないと思う。みんな悪いテレビの世界に騙されているんだ!! 森永卓郎は、アメリカ産の牛肉はスシで言えばトロみたいなもので、オーストラリア産とは脂身の量が違う、なんてことを言っていた。今他の牛丼屋がオーストラリア産で牛丼を販売しているのに対して、吉野家はあくまでアメリカ産にこだわっているようだ。牛丼一筋のこだわりの店として、アメリカ産以外のものを使うなんてプライドが許さないのだろうが、オーストラリア産どころか代わりに豚肉を使っているではないか。これはおかしくないか?? オーストラリアの牛肉なんて使えないと強がっておいて、恥ずかしげも無く豚丼を販売しているのである。これは矛盾している。本当にアメリカ産の牛肉の牛丼にこだわるなら、輸入再開まで店を閉めるくらいのこだわりを見せればよかったのに。豚丼を食わすくらいなら、まだオーストラリア牛丼の方がマシだろう。なんていっても、吉野家で働いている人もいるんだからそんなこと言っちゃいけないんだけどお~~☆
ちなみに、牛丼100万食の販売にともなって、アメリカ産牛肉の安全性をアピールしようとシーファー駐日米大使、つまりアメリカ大使館の大使が吉野家で牛丼の大盛りを平らげるというパフォーマンスを見せたそうだ。テレビのニュースでもやっていた。たしかに食べていた。なつかしの武部さんのかいわれパフォーマンスを思い出させる行動だ。
これからもシーファー大使さんはいろいろなところでアメリカ産牛肉の安全性をアピールしていくのだろうか?? テレビやイベントなどで日本国民に訴えていくのだろうか? しかし、2年後くらいに大使が喋っているところを見たら、プルプル震えながら
「ニホンのみなさまアア! アアアアアアアメッメメリカカカさんののののぎゅうぎゅうぎゅうぎゅぎゅぎゅぎゅううにくにくにににににくくくくにくにくはははっははははあああああ、とtっとととtっとてととてとてももももももああああああああんんぜんぜんぜんあんぜんぜんんあんぜんんんんでででですすすすすすすすすすす」
と、どう見ても狂牛病にかかっている状態だったら、非常に笑えると同時にこれから2年の間に吉野家の牛丼を食べた人達は恐怖のズンドコに陥るでありましょう。
« かわいそうなクマ | トップページ | お菓子が止まらない »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 牛丼にモー烈なギョー烈:
» 面白いもんみつけました(笑 [【情報屋】店主のタワゴト]
面白いもんみつけました(笑 どうぞ! [続きを読む]
» 吉野家の牛丼、再開しても食べれなかった [無料でお得な情報発信ブログ]
吉野家の牛丼がBSE問題でアメリカからの牛肉の輸入がストップしてから、もうかなり長い間販売が休止されています。今年に入って二回くらい一日だけ吉野家の牛丼が限定で販売されたのですが、テレビのニュースでは何でも前日の11時から徹夜して並んだ人が取材されていました。この吉野家の牛丼の一時再開のニュースを見て、食べたくなり家の近くの吉野家に足を運んでみました。な・なんと�... [続きを読む]
ごはんの時も寝るときも、どんな時でも2人が一緒でシアワセですね。作者さん!うらやましいです。
あまりにインパクトの強いかわいい写真で、くねくねしちゃいました。
投稿: yoko | 2006年9月19日 (火) 23時24分
家にいる時はどんな時でも一緒というか、まあワンルームなのでいつも一緒です。チューしています。今はトランクスの中で2匹とも寝てますね……。
投稿: 作者 | 2006年9月20日 (水) 00時57分
ご紹介いただきありがとうございます。
投稿: 21 | 2006年9月20日 (水) 18時59分
やや、いつも息子がお世話になっております!!
投稿: 作者 | 2006年9月20日 (水) 23時13分
白エルモの口元に爪楊枝が!!
おっさんっぽい一面もあり、と(メモメモ)。
投稿: えつ | 2006年9月22日 (金) 15時23分
彼らは興味深々なので……。なんも食わないけどかっこつけているだけです。
投稿: 作者 | 2006年9月22日 (金) 23時25分
投稿: みき | 2011年4月 1日 (金) 22時18分
へく
投稿: | 2011年5月11日 (水) 00時49分