トップページ | 2006年8月 »

諸葛亮が……

最近唇がめちゃめちゃ荒れています。
リップをつけるとよくなるとかそういうレベルではないです。最初はちょっとの部分が固くなってなんか自分の口じゃないみたいに感じたのが、今では唇全体に広がっています。なんかの病気なのか??? とても心配です。どうすればいいのでしょう。

ところで、このゲーム。今冬発売のこのかわいいゲームが!!!

http://www.tactics.ne.jp/~baseson/koihime/chara.htm

一応三国志のゲームらしい。でも関羽とか張飛とか、全然強そうではない。
諸葛亮のセリフが、「は、はわわ、ご主人様、敵が来ちゃいました!」って……
そこご主人様じゃなくてキミが対策を練らないとダメでしょうに。軍師なんだから。
同じく軍師の賈クにいたっては、あ、あわわ、こんなことになるなんて……っ! あーんもうバカバカバカッ!」
そして特徴が、走ってはこける、好きなおかずのときに限ってそのおかずを床にこぼすということだ。
それはかわいそうだ。好きなおかずをこぼしたらその食事の楽しみが無くなるではないか。でも賈クの好きなおかずはなんだったんだろうか。鳥のから揚げかな。茄子味噌炒めかな。カツカレー焼肉寿司モスバーガー……それはオレの好物だった。

日記を書こうか

とりあえずブログを作ってみました。

まだまだ開設したばかりなので機能とかもよくわかりませんが……

でもブログに変わったからといって、別にしっかりしたことを書くことはないでしょう。今までのように、ひと言だけとか、ただの暴言とか、そもそも書かなくなったりして……でも、いろいろ普通のレンタル日記とは違う機能がついているようなので、いじるのは楽しそうです。

アマゾンのアフィリエイトがくっついてるので、何を載せるのか選ぶのもかなり楽しいですな。今回載せたのは、「さくら剛」というペンネームの他の候補となった、というか「トニー剛」という候補の由来となったトニージャー主演のマッハである。本当は最新作のトムヤムクンにリンクしたかったのだが、まだ発売されてなかった。

トニージャーはすごい。ブルースリー、ジャッキーチェン(もしくはジェットリー)ときて、遂に新しいアクションスターが登場したと思った。子供の頃に見たジャッキーチェンの衝撃をまさか超えるスターにまさか大人になってから出会おうとは……。

なんといってもトニージャーもすごいけど他のやられ役の人々もすごい。ジャッキーですらそこまで本気でやらないだろうというような、本気の空中ヒザ蹴りとかなんの躊躇もなしに全力で決めているのである。トムヤムクンの冒頭のシーンで、普通のおっさんにトニージャーが膝蹴りで突撃しておっさんの後ろのガラスごとぶち破るシーンがあるのだが、おっさん本当に死んだんじゃないかと思った。

彼のアクションはもう笑うしかない。なんでそんな凄いことができるんだ!!!! と、おー!とか普通は愕くだろうが、トニーの場合は凄いというレベルを超越していて、笑えてくるのだ。しかも、カット割が長い。カットカットでアクションシーンを繋ぐのだが、カメラを止めずに一回のテイク(?)で撮る量というかなされるアクションが長いのだ。最長で、4分ノンストップのアクションシーンがあるという……。たいていアクションシーンって5秒とか10秒のシーンを繋げまくって見せると思うんだけど、4分ってあり得ない長さじゃないだろうか。

アクションの本場中国でもマッハは何度も見た。船とかバスの中で上映していた。目の肥えた中国人にも全然好まれるのだろう。

移転しましたで済ませる予定だったのにトニージャーについて熱く語ってしまった……

マッハ ! プレミアム・エディション

トップページ | 2006年8月 »